お肉専門店自慢の絶品「やきとん」でサク飲みしよう!
ViNA GARDENS TERRACE 2Fの“はしご酒場ビナバル”に入る「もつ焼き 肉の佐藤」は、海老名周辺では珍しく“やきとん”を扱うお店です。店内は夕方の早い時間から常連のお客様がちらほら。気さくに迎え入れてくれる店員さんとお話ししながら「軽く1杯」を楽しもう!
2019.04.07
ViNA GARDENS TERRACE 2Fの“はしご酒場ビナバル”に入る「もつ焼き 肉の佐藤」は、海老名周辺では珍しく“やきとん”を扱うお店です。店内は夕方の早い時間から常連のお客様がちらほら。気さくに迎え入れてくれる店員さんとお話ししながら「軽く1杯」を楽しもう!
当店は、やきとんを始めとするお肉料理を気軽に楽しんでいただくことがコンセプトのお店です。取り寄せたこだわりのお肉を店内で串刺ししているので、新鮮なやきとんを90円からの低価格で提供できるのが売りです。スーパーや一般的なお店では扱っていない珍しい部位もお出ししていますよ!ドリンクメニューも充実しているので、お料理、ドリンク共に楽しんでいただけると思います。
“はしご酒場ビナバル”の中にある店舗というだけあって、入口がオープンで気軽に立ち寄れそうな雰囲気ですね。
ショーケースにはたくさんお肉が並んでいますね!見たことのない部位もあります。
オープンで気軽に立ち寄れそうな雰囲気の店内
ショーケースには新鮮なお肉が並ぶ。中には珍しい部位も。
メニューはお手頃価格!
当店で一番オススメしたいのは「やきとん」です。当店では、新鮮なお肉を塊肉で購入し、店内で一切れずつさばいてお出ししています。中でも、かしら白(かしら肉で脂身の多い部分)や、ガツ芯刺し(胃袋の刺身)などは珍しい部位かと思います。もちろん、やきとんだけでなくやきとりも美味しいですよ!
お話を伺った店長の佐原さん
オススメの「やきとん」と「やきとり」(かしら赤、上タン、ハラミ、ねぎま)
「かしら赤」は脂っこくなく、とてもさっぱりした味ですね。対して「上タン」は脂がのってジューシーです。ごま油の香ばしい香りに、胡椒のアクセントも効いて美味しい!しっかりとした歯ごたえがありつつも柔らかい、なんともやみつきになる食感です。
ハラミは外側がパリパリです!ねぎまはタレが味わい深くて美味しいですね。お肉は全て締まっていて、しっかりとした存在感があります。
「馬刺し」と「ガツ芯刺し」
乾杯!
続いて、「馬刺し」と「ガツ芯刺し」をご用意しました。ガツ芯刺しは豚の胃袋の刺身です。
馬刺しは脂っこくなくて食べやすいですね。お肉が甘い!ガツ芯刺しという名前の部位は初めて知りました。コリコリしていて、何というか、白身魚っぽい!?笑
ガツ芯刺しの味は言い表すのが難しいですが、歯ごたえがよくて癖になる食感ですね。わさびとよく合います。そして何よりも新鮮で美味しいです!
肉屋のハヤシライス
ハヤシライスはお肉がトロトロで美味しい!さすがお肉の専門店です。居酒屋さんで出されるハヤシライスは、まかないみたいな感じで美味しいのでつい注文してしまうんですよね。
トマト感が強くて美味しいですね。お肉がたくさん入ってボリューミーですし、お肉の脂もジューシーです。
ハヤシライスとモツ煮は秘伝のレシピで毎日つくっているので、ぜひ食べていただきたい一品です。とくにモツ煮はすぐにお出しできるので、お店に入ってとりあえず一杯!というときにちょうど良いです。
豚のガツ芯刺しやかしら肉など珍しいメニューがたくさんあるので、仕事帰りにやきとん・やきとり好きの人と一緒に来て、「これ食べたことありますか?」って紹介したいですね。
気軽に入りやすい雰囲気なので、サク飲みにもいいですよね!
“はしご酒場”というだけあって、はしご酒をしていく常連さんも多いです。休日は早い時間に一気に席が埋まることもありますね。お客さんとのコミュニケーションを大切にしているので、かしこまった感じではなく、気楽に立ち寄っていただけたら嬉しいです。ぜひ気兼ねなく過ごせる仲間と来て、楽しく飲んでください!
海老名周辺では「やきとん」のお店はあまりないので、とても貴重な存在です。お肉の専門店というだけあってお肉は新鮮で絶品。珍しい部位も出しているので、通の友人と来てもよし。そして何よりも気軽に入りやすいお店なので、日々のサク飲みにオススメです。
Jewel4Urs. 黒沢裕矢 黒沢圭
(有)クロサワ 勤務。神奈川県綾瀬市で育ち、高校で出会い夫婦になる。以降、ジュエリークラフトマン、ジュエリーデザイナーとして親子2代で高品質なジュエリーを製作。ブライダルリングをはじめとするオーダーメイドジュエリー、リフォームジュエリー、外部デザイナーから依頼された製品の製作などを手掛ける。 市内で半世紀に渡り、父と共に製作してきた国内外のトップブランドジュエリーは、延べ15万点以上で、著名人の手にも届いている。 プレゼントとしてのご注文が多く、一つ一つ手作業のため納期は2か月を目安にいただいているにもかかわらず、喜びの声を続々といただいており、サプライズギフトを担うプレゼンターにもなっている。
2024.12.06
12月に入り、ViNA GARDENSのイルミネーションがクリスマスの装いに。...
2023.02.20
「憩う」「くらす」「育む」をコンセプトに発展を続けるViNA GARDENS。...
2022.01.04
「ViNA GARDENS」アートイベント「おそいおそいおそい詩」を開催しました...
2021.08.25
開発の進む海老名に残る農園は代々受け継いできた土地...
2021.06.15
海老名の新名所「ロマンスカーミュージアム」が2021年4月19日オープン!...
2021.04.12
地元食材と海老名の酒 「いづみ橋」を日本一おいしく愉しむレストラン。...
2021.03.25
「レンブラントホテル海老名」の朝食ビュッフェから始まる朝。...
2021.03.08
発展する海老名の街で古くから親しまれる隠れた名店を紹介!変わりゆく海老名で、...
2021.02.24
「海老名から綾瀬に向かうバス通りを外れ、海老名市国分寺台の住宅街に溶け込むのは、...
2020.12.25
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.10.30
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.09.23
「子どもも大人ものびのび暮らす」を探したら、海老名にたどり...
2020.09.10
海老名市内で建築士としてリモートワークをしながら、地元のサッ...
2020.02.28
ViNA GARDENSでは「憩う・くらす・育む」をコンセプトに2025...
2020.01.30
「ミライを語るコトバ」をつくっていこう!と、理想の街を描きながら...